
そもそも「脳は同時に2つのことを考えることができない」のだそうです。
この法則を大いに活用しましょう!
変な感情が沸いてきたら、それを断ち切るために別のプラスの事を考えましょう。
完治する出口が見つかったのだから、自信を持って実行しましょう。
例えば、出来るだけ嬉しい有難いことばかりを思い浮かべ集中する。
私の場合、目の前の見えたものに「ありがとう」と唱える事に集中したり、今自分のいる環境がどれほど恵まれてるのか等考えたりしてた。完治したら何をしようかな〜とか。
空気が吸える有難いな〜
家族が元気でいてくれる有難いな〜
目が見える有難いな〜
栄養療法に巡り会えた有難いな〜
家がある有難いな〜
ご飯が食べれる有難いな〜
布団で眠れる有難いな〜
そして、大丈夫、大丈夫。と何度も何度も唱えて変な感情を打ち消す。
これも習慣付いてくれば自然に考えがシフトしていった。
あとは集中出来ることをするのがいいかな。
散歩したり運動したりヨガしたりトイレ掃除したり。
トイレ掃除を一日何回もする日もあったな。
トイレさんありがとう!と言いながら 笑
栄養が満たされてくると、そういう負の感情もなくなった。
栄養が満たされると解決するんだけどね。